痛いところは煙に巻く

製造業のしがない社内SEが日記代わりにいろいろ書く

Hello,World

Üben Sie es nur recht fleißig, so wird es schon gehen

無料で使えるタスク管理ツール「ClickUp」が最強すぎる件について

最近、社内SEとして働いている私も自社開発の案件が大量に増えてきた。今まで以上にプログラム開発のプロジェクト管理/タスク管理が重要になってくる中で、そういうタスク管理ツールを探している。TrelloやAsanaのようなクラウドツールや、Redmineのようなオンプレで立てられるツールなどもいろいろ使ってみたが、最近無料で使えるのに超高機能の無料ツールとしてはほぼ最強なのではないかというタスク管理ツールを見つけてしまったので、それについて今日は熱く語りたいと思う。

その名も「ClickUp」

以下は公式サイト。
clickup.com
何はともあれ、登録しよう。

最強のプラン価格

何がすげぇってやりたいことはほとんど出来ること。しかも無料で。神か。

f:id:bishop03428:20181205103953p:plain
clickup_price
FreeプランのFOREVERという単語とUnlimited UsersとUnlimited projects and spacesという無限感が光る。ただし、今後数年でプランの変更は十分にあり得るので注意したい。有料プランでは、使えるストレージ容量が無限となるので、ファイル共有まで同じツールでやっていきたいチームは有料プランが良い。ちなみに私はいらない。他の追加機能などは今のところおまけ程度であるが、今後のアップデートでどうなるかは期待している。有料プランでしか使えない機能は今後当然増えてくると思う。

良いところ

タスク情報は必要十分

ClickUpのタスク登録の階層?はチーム→スペース→プロジェクト→リスト→タスク→サブタスク→チェックリストといったちょっと多めの構造になっている。まずはユーザがチームに所属する。スペースは共有できるユーザを選択できるので、そこでチーム内のアクセス制限を考えるといいだろう。私の場合そんなに秘密にすることはないので別に必要はない。そのスペースの中にプロジェクトを作り、プロジェクトのプロセスごとにリストを作るイメージが一般的だろうか。スクラムだと下の画像のような感じになるだろうか。

f:id:bishop03428:20181205120737p:plain
BOARD-view
リストの中にタスクを登録し、その中にサブタスクやチェックリストを入れれるが、サブタスク・チェックリストは好みで使うかどうか決めればいいような設計になっており、柔軟性が高い。リスト内には複数のステータスを設定でき、これはテンプレートも用意されているが、自分でカスタマイズも出来る上にそれをテンプレートとして登録もできる。地味に便利。作ったタスクには、納期はもちろん開始日も設定できる。繰り返し設定も、プライオリティの設定もできる。タスクのDescriptionには太字や斜字、箇条書きはもちろんのこと、コードの記載、ラインマーカー機能などもあり、必要なことを分かりやすく書き残しておくことができる。
f:id:bishop03428:20181205132104p:plain
Task_Description
サブタスクは登録後に思ったより工数がかかりそうだったりした場合、そのままタスクにコンバートして管理していくことができたり、かゆいところに手が届く機能が満載である。
当然タスクにメンバーのアサインができるが、マルチアサインも可能。

豊富な表現方法

登録したタスクを4つの形で表現してくれる。TIME、LIST、BOARD、BOXと分けられているが、TIME形式は、よくあるカレンダー表示で、タスクにスケジュールを設定していれば、それに合わせてカレンダー上に線を引いてくれる。スケジュールが設定されていないタスクは横のUnscheduled tasksに表示しておいてくれるので、設定漏れを防ぐことができる。タスクのステータスに合わせて線の色も変えてくれるので、将来的な進捗まで想定しやすくなる。ちょっとしたスケジュール管理でも十分使えそうなポテンシャルだ。

f:id:bishop03428:20181205133042p:plain
Calender_view
LIST形式は、プロジェクトやリスト、ステータス毎といった形で一覧に表示してくれる。BOARD形式はタスク管理ツールらしい、かんばん方式の表示方法で、Trelloのボード表示を想像してくれればいいだろう。カスタマイズしたステータスごとにどういった状況になっているか俯瞰してみることができるので、この機能があること自体非常に強みとなるだろう。
f:id:bishop03428:20181205120737p:plain
BOARD-view
BOX表示は、アサインメンバー毎のタスク振り分け状況を見ることができる機能のようだ。私はまだ試用段階で一人で評価をしているため、その真価を見るに至っていないが、メンバーの負荷状態を見るにはちょうど良い機能かもしれない。

制約が少ない

プランのところでも述べたが、メンバー数に制約がない。私の職場では10数人と少なめの人数で使用したいと考えているが、大体そのラインが無料で使えなくなってくる人数になる。この制約がないというのは非常にありがたい。今まで簡単に紹介した機能もすべて無料で使用でき、SlackやGithubといった外部サービスとのインテグレーションも用意されており他のアプリと比較してもなんら遜色はない。と思う。

将来性に期待できる

公式サイトを見るとフィーチャーが紹介されている。記事を書いている12月初旬現在で、COMMING SOONにガントチャートやグラフレポート、スプリント機能といったものが載っているので、それらが無料で使える範囲に入ってきたら最高だ。

悪いところ

私としては特段イマイチなところはないが、褒めるだけでは芸がないので

日本語がない

日本語表示はない。基本的にすべて英語なので、英語に触れる機会のない日本人には難しいかもしれない。とはいえ直間で操作できるし、自分が登録するタスク名や内容は日本語入力可なのえ、特段問題にはならない。なにより、今どき英語がダメなエンジニアは、こういったものから英語に慣れ親しんだ方が良いだろう。

若干重い

気になる人は気になるし、そうでない人は特に気にならない程度に重い。無料で使う分には文句を言えない程度の重さ。

レポート機能に弱い

無料で使える範囲内では、レポートの機能はほぼ使えない。Time EstimatedやTimeTrackedのレポートがUNLIMITED PLAN限定だがあるようなのは確認しているが、今後FREE TRIALで試してみようと思う。

まとめ

無料で使うことのできる範囲としては、今までにないレベルで高機能なツールといえる。無料のタスク管理ツールとしては最強といって間違いない。ただし、ガントチャート機能が今のところないことや、無料プランではレポートの機能が貧弱なため、無料の範囲で使う場合、プロジェクト管理にはまだ弱い部分があるのかな、という印象。ただ超使いやすいので今私がお勧めするなら絶対ClickUpです。

引用

ClickUp 公式サイト
clickup.com

スポンサーリンク